謎の冒頭文でスタートしましたが(怒らないでね)、先週末はSD1持って一仕事しまして、「やっぱ24-105が必要かなァ…」とか思ったりしてます。
私、一番多いのがイベント撮影でしてね、望遠側75mm相当だと足りないんですね。17-50は倍率が1:5ってのも足りない要因なのかな、よくわかんないけど。
倍率よければ蝶も捕れるよね(これはDP1xトリミング) |
24-105なら このくらいの蝶も撮れちゃうのかな。倍率は あまり改善しないけど、DP1xもF4だしボケ具合は似てくるかな。
けっこうF4が好きなんですよね。F4のボケって私の視界に近い。注視していない部分のボケ具合が ちょうどF4くらいだな〜って思ったりしてます。
けっこうF4が好きなんですよね。F4のボケって私の視界に近い。注視していない部分のボケ具合が ちょうどF4くらいだな〜って思ったりしてます。
先週 咲いたタンポポは除草作業で刈り取られてました。諸行無『情』ですね。 |
でも、F4だとボケが足りないケースもあるんですよ。
遠景に来場者が入っちゃうときに「顔を写さないようにしなきゃ」ってなると、F4じゃ足りない。F2.8でも厳しいことある。
18-35みたいな明るいズームで、もっと望遠側あると理想かな。
事前にどんなシーンがあるか打ち合わせできれば レンズ交換して対応できるんでしょうけど、リハーサルがあるようなものじゃないと それはムリ。実際、イベントって『連続したアクシデント』なんですよね。当日の開始直前に段取り変わったりするし。
だからズームが強いんだけど、結局レンズ1本でカバーできなければ カメラ2台持ちしかないなー。
遠景に来場者が入っちゃうときに「顔を写さないようにしなきゃ」ってなると、F4じゃ足りない。F2.8でも厳しいことある。
18-35みたいな明るいズームで、もっと望遠側あると理想かな。
事前にどんなシーンがあるか打ち合わせできれば レンズ交換して対応できるんでしょうけど、リハーサルがあるようなものじゃないと それはムリ。実際、イベントって『連続したアクシデント』なんですよね。当日の開始直前に段取り変わったりするし。
だからズームが強いんだけど、結局レンズ1本でカバーできなければ カメラ2台持ちしかないなー。
1枚目のトリミング元。DP1xは広角28mm相当なので、ね。 |
もしカメラを2台持つなら、片方はdpですわね。
今現在、SD1とDP1の組み合わせだからハッキリわかるんですけど、SDとDPのコンビって撮影に関しては あまり分担できないんですよ。DPって望遠もないし、F1.4もないから。それらはSDの領域なんですよね。
分担っていう意味では「カメラマンですよ〜」っていう主張のためにSDは使えます。例えば 見ず知らずの相手に向かって、カメラを胸元まで持ち上げると、撮っていいですよ〜って感じに手を振ってくれたりするんですね。あと、誰から見てもスゴいカメラに見えるらしく、カメラやらない人からも話しかけられたり。で、いろいろ世間話的に情報もらったりね。私、取材系っていうか、デザイナー兼 編集者みたいなものなので、そういう機会に耳より情報をゲットしちゃう的な。
DPはその逆です。隠密行動用(笑)
初期DPのフォルムってダサいんだけど、それがいいって気がついた。道行く人の誰もが DPを構える私をスルー。一見コンデジだからスゴい写真が撮れるなんて思われない。みんな「知ってるソレ、カメラでしょ。私も持ってる」くらいに、無意識に警戒を解いちゃってる。そういう強さってある。
ここで掲載した1枚目と3枚目を見てもらえば 望遠の優先度は低いように思うかもしれない。トリミングで対処できちゃうからね。でもそれは結果論で、像が小さいとファインダー越しにピントがわかんないから「撮れてたらいいな」って感じになっちゃう。仕事でそれは怖い。その手の写真が全部ピント合ってなかったことある。ヒェ。
結局はArtラインのレンズ、全部欲しい。でも そこまで羽振りよくない私。そのわりに休日にも仕事入ってるんですよ。仕事入ってるからカメラで遊ぶ時間なくって、今レンズを買っても慣らす時間が取れないんですよね。困った。
ん〜、「仕事で使う」って自分に言い訳が立つ。それが24-105を強くプッシュしてる。換算で35-150だと思ったら どう考えても便利すぎる。ただね、お客さんにはわかってもらえないよね。撮れた画しか見ないからね。「撮れなかった」は撮影者の反省だから。
そうすると35かな。あの絵はお客さん喜ぶよね、きっと。私も楽しいだろう。いろいろ諦めることも出てくるけど、わかりやすい。
別段、自分がメカ好きな人種でもないから、こういうの決められないんだよね。画としては30が好きだし。自分が芸術家なら30を選ぶけど、なんか気取った感じがイヤで「しがないカメラマンです〜 えへへ」って態度が好きなので。デザイナーって言うのもイヤなんですよね。かっこつけた感じが合わない。
脱線しかかったところで閉じておきましょう。う〜んんんん、困った。
今現在、SD1とDP1の組み合わせだからハッキリわかるんですけど、SDとDPのコンビって撮影に関しては あまり分担できないんですよ。DPって望遠もないし、F1.4もないから。それらはSDの領域なんですよね。
分担っていう意味では「カメラマンですよ〜」っていう主張のためにSDは使えます。例えば 見ず知らずの相手に向かって、カメラを胸元まで持ち上げると、撮っていいですよ〜って感じに手を振ってくれたりするんですね。あと、誰から見てもスゴいカメラに見えるらしく、カメラやらない人からも話しかけられたり。で、いろいろ世間話的に情報もらったりね。私、取材系っていうか、デザイナー兼 編集者みたいなものなので、そういう機会に耳より情報をゲットしちゃう的な。
DPはその逆です。隠密行動用(笑)
初期DPのフォルムってダサいんだけど、それがいいって気がついた。道行く人の誰もが DPを構える私をスルー。一見コンデジだからスゴい写真が撮れるなんて思われない。みんな「知ってるソレ、カメラでしょ。私も持ってる」くらいに、無意識に警戒を解いちゃってる。そういう強さってある。
ここで掲載した1枚目と3枚目を見てもらえば 望遠の優先度は低いように思うかもしれない。トリミングで対処できちゃうからね。でもそれは結果論で、像が小さいとファインダー越しにピントがわかんないから「撮れてたらいいな」って感じになっちゃう。仕事でそれは怖い。その手の写真が全部ピント合ってなかったことある。ヒェ。
結局はArtラインのレンズ、全部欲しい。でも そこまで羽振りよくない私。そのわりに休日にも仕事入ってるんですよ。仕事入ってるからカメラで遊ぶ時間なくって、今レンズを買っても慣らす時間が取れないんですよね。困った。
ん〜、「仕事で使う」って自分に言い訳が立つ。それが24-105を強くプッシュしてる。換算で35-150だと思ったら どう考えても便利すぎる。ただね、お客さんにはわかってもらえないよね。撮れた画しか見ないからね。「撮れなかった」は撮影者の反省だから。
そうすると35かな。あの絵はお客さん喜ぶよね、きっと。私も楽しいだろう。いろいろ諦めることも出てくるけど、わかりやすい。
別段、自分がメカ好きな人種でもないから、こういうの決められないんだよね。画としては30が好きだし。自分が芸術家なら30を選ぶけど、なんか気取った感じがイヤで「しがないカメラマンです〜 えへへ」って態度が好きなので。デザイナーって言うのもイヤなんですよね。かっこつけた感じが合わない。
脱線しかかったところで閉じておきましょう。う〜んんんん、困った。
コメントを投稿